盛岡市西仙北にある認可小規模保育園【おひさま保育園】

おひさま通信

  • HOME »
  • おひさま通信

運動会に参加してきました(連携施設園交流行事)

先日、連携施設園のcocoa保育園さんの運動会にお邪魔してきました! 初めての大きな集団の行事にちょっと顔が固まっていますが、 ドキドキする気持ちも隠しきれません♪ 入場門で待つあたりには、ちょっとテンションが高くなるち …

公園で遊んだよ(2歳児クラス)

近所の公園は、少しずつ葉っぱが赤くなってきました。 気候もちょうどよく、たーっくさん遊ぶのにもってこい! この日は、子どもたちも葉っぱの色が変わってきたのに気づいたようで、 落ち葉を見つけてから、木についている葉も気にな …

秋の気配

台風が来そうな予感。。。。こんにちは、園長です。   9月も中盤になってきました。気候はちょっぴり夏を引きずっている昼間と、ブルッと冷たい空気が入り混じっていますね。 保護者の皆様には、お洋服の調整のご協力をし …

1歳児「廃材遊び」

大人には「ゴミ」?   子どもには、とびきりの遊び道具なのです! 新聞紙やダンボール、空き箱などは大切な遊びのタネ。 カラフルな玩具も良いですが、素材の感触や自由な感性を養うためにはもってこいの遊びなのです。 …

大人だって、遊びたいんだもん!

この気持ち、大切にしたいですね。   子どもは、生活、社会性、簡単な学問の扉を「遊び」から学びます。 何故かというと、私的考察ですが「楽しい」という肯定的な経験があるから学べるのかもしれません。 だからこそ、好 …

「旬」を味わおう!

こんにちは。園長の高橋です。   お盆期間ですね、市内近所のお寺はお墓参りの人で大混雑しています。 こんなに市内に人がいたのか。。。いえ、里帰りの方がほとんどのようですね。   さて、園では今「旬」な …

流行りの風邪にご注意を!

こんにちは、園長の高橋です。   賑やかなお祭りが一旦過ぎ、穏やかな盛岡です。 気候も、秋の雰囲気を漂わせている今日このごろ。   この不安定な気候では、体調も不安定ですね。 子どもたちも、ここ数週間 …

廃材遊び

ちょっと、体調を崩しがちのお子さんが増えてきましたので、室内遊びを楽しみました。   いつも、色とりどりの玩具で遊びますが、たまには廃材でも遊んで感触や想像力を養います。   お部屋いっぱいつかって、 …

遅ればせながら「水あそび」ご紹介

梅雨明け前に、どっと降った雨。あちらこちらで「水」の被害が出ていますね。 早く梅雨明けをしてほしいものです。   さて、7月に入った頃、おひさま保育園のお友だちは「水あそび」デビューです! まずは、昨年に引き続 …

夏の装飾

ついに7月。 スズランテープというビニール紐の編んでいないものと、画用紙でつくった星で天の川を飾ってみました。 星空カーテンや 廊下や 保育室 涼しげになりました♪   子どもたちは見つけると「きらきら!!」と …

« 1 16 17 18 20 »
PAGETOP
Copyright © おひさま保育園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.