子どもの「ちから」”ちゅうりっぷぐみ”
2017年6月30日 遊び
梅雨に入ったとはいえ、びっくりするほど真夏な日もありまして。 お外遊びも、木陰のもとで遊ぶのがよくなってきました! 自然と触れ合って、感触を楽しんだり自分なりの興味を求めたり。 乗れなかったブランコも得意気 …
“たいせつ”なことは
2017年6月23日 未分類
園長の高橋です。 若きタレントさんで、闘病されていた方が先程亡くなられたという報道が耳に入りました。 以前から幾度と話題になり、旦那さんの一生懸命にケアと、本人の立ち向かう姿に全国の方が心に響いてたかと思い …
“はじめて”の感覚!(たんぽぽぐみ)
2017年6月21日 遊び
1歳児 たんぽぽぐみさん「米粉ねんど」のはじめて体験 先生が「こうやると楽しいよ」と遊んでみると、恐る恐る感触を確かめる子どもたち。 初めて触った感触に興味津々。「うーん、大変興味深い」と言わんばかりの難し顔です。 &n …
あべこべ、イヤイヤに立ち向かう
2017年6月2日 未分類
園長の高橋です。 あっという間の大型連休を抱えた5月が過ぎ、祝日のない真っ白いカレンダーの6月。 今月も、頑張っていきましょう! さて、ここ数日梅雨入りのような雨の毎日。気分も空気もどんよりになってきましたね。 そんなと …
たんぽぽ組「お散歩」
2017年5月18日 お散歩
すっかり晴れた今日。朝からおひさまも元気いっぱいです。 おひさまの熱い視線が気になるので、ちょっと木陰で一休み。 心地いい風と、木洩れ日で、ちょっと眠くなったり・・・ 砂の感触を楽しむお友達で …
新しい生活に慣れたかな?
2017年5月11日 未分類
こんにちは、園長の高橋です。 4月に新しいお友だちを迎え、そして5月にも少し新しいお友だちが増えました。 まだ、命を受けてから数か月から、自分の足で歩み始める子まで様々な月齢のお子さんたち。 一層増えて、一 …